« Toshi Yoroizuka2013 | Main | 自分が死んだ夢を見た。 »

2013.06.28

初めての胃レントゲン

「患者よ、ガンと闘うな」で有名な近藤誠医師の著作のファンなので、健康診断というものにはかなり懐疑的なのですが、会社勤めなのでしかたなく、一般健康診断を受けてきました。

数年前から胃のレントゲンが必須だったのですが、健康診断のメニューをなるべく増やしたくなくて逃げ回っていましたが、受けないと一筆書く必要がでてきてしまったので、今年は覚悟を決めて胃のレントゲンに初挑戦しました。

受ける前からもう戦々恐々。
ネットで体験記を拾い集め、身近な経験者にも聞きまくり。
胃カメラの方が楽、という話も聞くんだけど、鼻や口から何かを入れることの方が、絶対耐えられないので、とりあえずはバリウムを飲んでみることにしました。
それでも健診の後は、年休をとる周到振り。だって、あんまりおなかが強くないからなー。腹痛で職場でトイレから出られなくなったら目もあてられない^^;

で、本日、初めて、受信してきました。
始めに胸のレントゲン。これは、いつも受けてるから大丈夫^^
つぎにバスを移って、胃のレントゲン。

まずは発泡剤。
これがざらざらとした粒子状の変な味。苦くてねー。それを口に入れたあと、水を渡されて、飲み込むのですが、これでまず戻しそうになっちゃって。

そのあと、渡されたバリウムはちょっと時間をかけてゆっくり飲みました。
発泡剤よりは飲みやすかったです。

飲んだらすぐにレントゲン。
あんなんですぐ胃に降りていくものなんですかねー?

せっまいレントゲンの部屋の中の、動くベッドによりかかって、体を、指示にしたがってグルグルうごかします。

「はい、右腰上げてー」
「はい、左手上げてー」
「うつ伏せになってください」

業者によっては逆さまにされたりすると聞いていたので、どうなるかと思ったら、そんなことは今回はなかったです。

終わった後は下剤を多めに渡されました。
口の中がバリウムでねちゃねちゃ。とりあえず、下剤は二錠、500ml水を飲みました。

食事を買って、家に帰り、普通に食事をとります。今日のお昼はおにぎりとサラダと鳥の唐揚げ。

夕方になって、ようやくお通じがきました。

21時現在、絶賛バリウム排出中。ちょっと下痢っぽい感じですが、おなかが痛いというほどのことはないです。

が、どうだろう、この調子なら、午前中受診して仕事できたかなー。わからんなー。
ここのところ忙しかったので、ちょうどいい休暇にはなりました。

しかし、胃のレントゲンって・・・あれで何が分かるのかしらん。自分の写真を見てみたいけど、それは健康診断では無理なんだろうな。
ネットでちょっとぐぐってみることにします^^

結論:思ったほどはつらくなかった。でもちょっと下痢っぽくなるので、受診後は安静をお勧めします。水と食事は受診後はしっかりととりましょう。

|

« Toshi Yoroizuka2013 | Main | 自分が死んだ夢を見た。 »

心と体」カテゴリの記事

Comments

お疲れ様―
下剤を多めにくださったのが良かったんですよー
あれは普通の便として出ると大変なんです><
トイレ流れなくなっちゃったり・・・・
会社のトイレだったら焦りまくりですwww

Posted by: ゆう | 2013.06.28 22:50

おお、ゆうさん、見てくれてありがとう。
普通の便として出ることもあるのですね。
実はそれを期待していて、白い固まりだとおもってたら、下痢なのでトイレにいっても白く濁ってるだけで面白くない(食事中の方、すみません^^;)。

でもそのおかげでおなかが痛くならないのなら、感謝しなくちゃいけないですね。

下剤は6錠ももらいました。
でも下痢したから結局最初の2錠しか飲んでない。

今朝もまだ絶賛排出中です。
元どおりになるまでに、1週間かかる人もいるようです。

でもネットで見ると、下剤を飲んでも、丸2日影も形もない方もいるようで。
本当に人それぞれなのですね。

Posted by: BUBI | 2013.06.29 05:28

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 初めての胃レントゲン:

« Toshi Yoroizuka2013 | Main | 自分が死んだ夢を見た。 »