いくつなってもひな人形はうれしい
一昨日と昨日、東京は市ヶ谷の日本棋院でジャンボ囲碁大会という大会がありまして、それに出場するために上京し、松戸にある実家へ二泊してきました。
そしたら実家に、私のひな人形が飾ってありました!!
おお~♪
本来ならとっくに結婚して、自分の子供のひな人形を飾ってなくちゃいけない年齢の私ですが、生来の甲斐性のなさゆえ未だに独身。てか、この場合、子供にひな人形を譲るのかな? まあ譲る相手もいないし、実家を出て何年も経つし、ひな人形はずっとお蔵入りしてたのです。
ところが今年は、蔵にしまいっぱなしのひな人形がかわいそう、ということか、定年後、家でのんびりしている父がひまを持て余して気まぐれを起こしたのか、ひな人形が日の目を見ていました。
ちょっと髪は乱れているところもありますが、大きな傷みはなく、在りし日の美しさが再現されています。
懐かしい~ うれしい~
せっかくなので、写真を撮ってまいりました。
ネットにもアップ致します。
いくつになっても、ひな人形ってうれしい♪ 女の子だもん(笑)♪
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一人暮らしから二人暮らしへ(2023.10.14)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 近況(2022.12.21)
- ウクライナでの戦争が問いかけるもの(2022.08.15)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録58(2022.08.11)
Comments