またこの季節がやってきた
普段はサッカーには興味がなく、正真正銘のにわかミーハーファンの私。W杯の時だけ、なぜか盛り上がってしまい、ブログの記事も、過去、W杯関係でいくつも更新をしております。
今年も始まりました、W杯サッカー。2014年、ブラジル大会です。
日本チームは一応(?)応援してるんですが、個人的にドイツファンなもので、ドイツにも注目しています。
ドイツは前回も前々回も3位。決勝に行けないんだよなぁ~。
前々回はドイツ開催でホームだったというのに(>_<)
このブログは2004年から始めたので、その前、2002年の日韓大会の記事はないんですけど、当時、私はさいたまに住んでいましたので、ブラジルチームが泊まっていたホテルのスポーツクラブに通っていて、ブラジルチームとプールでニアミスしたりしたのがいい思い出です^^
2002年当時も当然、ドイツを応援していました。
GK、守護神カーンが大好きで。クローゼも出てたなー♪ バラック、ヤンカー・・・ああ懐かしい。
この年の決勝が、ブラジルVSドイツで、ドイツは惜しくもブラジルに敗れてしまいました。
なので、ある意味、ブラジルで開催される今大会は、ドイツにとっては(というか、私が個人的にか!?)因縁の対決。今大会こそ、ブラジルのホームで優勝して、ドイツの強さを世界に見せつけてほしいです♪
でも、2006年にドイツを破ったイタリアも、2010年のスペインも、強いんですよね~
いえ、こう書くと分るでしょう? 過去3大会とも、ドイツに勝ったチームが優勝してるんです。
栄光の頂点まであと一歩。ホントに惜しいんだよな、ドイツ。
生きているうちになんとか、ドイツのW杯制覇を見たいものです。
がんばれ、ドイツ!!
今日は負けちゃったけど、一応日本もね^^;
いや、本田のゴールはすごかったですよ。ただ、コートジボアールがやっぱ強かった(>_<) 今日の試合では、ドログバって人の存在感にびっくりしてしまいました。出るだけでこれだけ空気を変えてしまう神様みたいな存在ってホントにあるのね。またドログバ出るかなー。コートジボアールの次の試合も見てみたくなりました。
「スポーツ」カテゴリの記事
- ラグビーW杯日本大会(2019.11.02)
- 2018年ロシアW杯、終了(2018.07.16)
- 日本、負けちゃった…(2018.07.03)
- 日本チーム、決勝トーナメント進出(2018.07.02)
- ドイツグループリーグ敗退…(2018.06.28)
Comments