小渕大臣の辞任
小渕優子元経済産業大臣の話。
大臣を辞任してからもボロボロと出てきますね。
小渕ワインは有権者にも配ってるわ、母親の住まいが財団からの利益供与じゃないかという疑惑が出るわ。叩けばほこりが出まくり、と言ったところでしょうか。
松島さんの政策資料うちわに関しては、うちわを配ったからといって「利益供与に当たる」かどうかは個人的には「それはないでしょう」という気が個人的にはします。弁護士の解説によるとグレーゾーンのようです。証紙シールが貼ってあればいいってもんでもないみたい(松島さんのには証紙シールもなかったんですけど)。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20141022-00040172/
でも、小渕さんはグレーゾーンどころか真っ黒です・・・
私もこの解説と同意見です。
ネットでいろいろな意見を読むと
「そんなの昔から政治家はみんな当たり前にやっていた」みたいな意見を目にします。
「だからと言ってやっていいわけじゃない」という論調。
私は、政治家が自分の人脈を広げるために贈り物をすることが政治活動だっていうのがどうも納得できません。
そんなの自腹で贈りなさいよ、と思う。
一般企業だとそうなんですかね。
会社の金で酒を飲み、会社の金で得意先を接待したり、会社の金でお歳暮送ったりするのか。
でもな。
企業が自社で稼いだ金なら好きにしていいですけど、政治家は自分で稼いでない。
みんなの税金で政治活動してるのに。あなたの人脈広げるためになんで、私達がお金を払わなきゃいけないの?
活動費のほかに給料ももらってるんだから、給料の範囲でやればいいのに。
政治に金がかかるって何の費用かと思えば…有権者を観劇に連れてったり、知ってる誰かさんに贈り物したり。
馬鹿馬鹿しいったら。
知名度を上げたいなら、サンデージャポンに出ていろんな事件のコメントをしたらどうだろ。小渕優子さんならサンデージャポンだって大歓迎でしょう。
国会に行って審議に参加したり、国会へ提出するための法案を策定したり、そのために必要な知識を得るために勉強したり、その法案を精査するために議員同士で集まって討論したり、有識者を招いて意見を聞いたり、原発被災地や震災被災地に足を運んで現地の政策ニーズを拾ったり。いろんな人と会って、いろんな人の意見を聞いて、国の行く末を熟慮し、課題の本質を見抜き・・・
そういうために活動してよ。ベビー用品や下仁田ネギプレゼントしてる場合じゃないでしょ。
お金やプレゼントをばらまいて、選挙に受かるだけが政治家なの?
冗談じゃない。
もうがっかり~
でも、小渕さんにとっては古いしがらみを断ち切るちょうどいい機会だったかな。
現内閣は総理からして再チャレンジ組ですしね。
一度、自分から総理をやめといて再び総理になるなんてびっくりでしたが、そういうのもありという前例を作っちゃった。
小渕さんもそうなれるかも。。
旧体質の地元後援会との関係はクリーンにして、これでワインやベビー用品やねぎをプレゼントできなくなったって、
「しょうがないよね」
ってみんな思ってくれるしね。
いずれの日にか復活を。少し期待しています。
Recent Comments