« 2016年賀状の話 | Main | 床屋へGO! »

2016.01.16

八高線

 昨日、初めて「八高線」(はちこうせん)という電車に乗りました。
 
 ご存知ですか、「八高線」。知らない人も多いだろうな~
 れっきとしたJRなんですが、「八高線」の八は八王子。「八高線」の「高」は高崎の高。東京都の八王子から出発し、埼玉県のど真ん中を縦断して、群馬県の高崎を結んでいます。

 しかし、実際に八王子から高崎まで乗る人って少ないのではないかなー。
 
 埼玉県というところは東京のベッドタウンで、南北にいろいろな路線が走っています。横断するのはJR武蔵野線くらいで、要は東西の連絡というのはほとんどなく、鉄道に沿って南北の縦のラインごとに町が広がっています。

 私はJR高崎線が通っている鴻巣市、というところに生まれたので、熊谷、桶川、上尾など、高崎線が通っているところはなじみが深く、自分の中で「埼玉県」というとほぼそのあたりのイメージしかありませんでした。

 ところが「埼玉県」て他にもたくさんあるんですよ。
 大宮から分岐して、栃木県の宇都宮までいく「宇都宮線」。
 スカイツリーの最寄駅を通るということで一躍有名(?)になった、浅草と東武動物公園を結ぶ東武伊勢崎線。
 東武動物公園の先は、日光までつながっています。

 また、個人的にあまり詳しくない埼玉県西部。
 メジャー度でいくと「東武東上線」。池袋から出て、埼玉県の小川町というところまで行っていますが、途中の森林公園という駅までが、東横線など都内からの路線の乗り入れで本数も多いそうです。
 所沢を通る西武線は、同じ埼玉でもこっちはほとんど乗ったことがないし、行ったこともない^^; それこそ文化圏が違うような気がします。トトロの森のある入間とか行ってみたい気はするんですけどね・・・

 そして秩父。埼玉を横断するのは武蔵野線しかないなんて書きましたが、秩父鉄道は埼玉県の北部を横断していて、熊谷と秩父を結んでいます。個人的に乗ったことはあるんですが、ローカルそのものです・・・
 秩父にいくなら、池袋から西武線で行った方が早いんだろうなぁ。

 というような数々の縦のラインがあるわけですが、上に書いた、東武東上線の終着駅、小川町がくだんの「八高線」と接続しておりまして、私は今回、小川町から一駅だけ、明覚という駅まで八高線を利用しました。

 そこに至るまでに八高線の車両は2両しかないし、周囲は何やら山奥の雰囲気を醸し出しているし、不安は感じてはいたのですが、降りてみると、不安的中、「明覚」という駅は無人駅だし、駅前と言っても店もなく、もちろんタクシーもいない^^;

 うわぁ、埼玉県よね、ここ。
 
 9月まで仙台に住んでいて、東日本大震災の復興関係の仕事に携わっていたものですから、仙台から三陸沿岸へは何度も移動していたので、多少のローカルには驚きませんし、タクシーがいないのも、無人の駅も今更って感じですが、まさか、埼玉にもそんな場所があるとは予想していませんでした・・・

 埼玉県って、そうか、この嵐山とか東松山とかの県央部ってこんな感じなのね・・・いや、東松山を一緒にすると東松山の人に怒られそうなので、一応、整理しておくと、埼玉県のこのあたりは比企郡と呼ばれる場所となっていて、東松山は比企郡に入っていません。
 ウィキペディアを見ると、比企郡にはいろいろ歴史もあるようですが・・・知らんなぁ。同じ埼玉にいても。
 
 この記事の最初の方に埼玉の鴻巣生まれだと書きましたが、鴻巣と東松山が隣り合っていたので、たまに、吉見百穴というところに連れてってもらったことがあり、その際に東松山はよく通りました。

 「吉見の百穴」って面白いですよ。
 百穴は「ひゃっけつ」とも読むようですが、私が子供の頃は「ひゃくあな」と呼んで親しんでいました。岩山の側面に無数の穴が空いていて、なかなか異様な光景です。
 ここ、もっと有名になっていいと思うんだけどなぁ。

 埼玉って意外に奥が深いです。私、生まれたときから今まで、たまに他の場所にも住んだことはありますが、通算では埼玉が一番長いと思うのですけど・・・まだまだ知らないところがあるなぁと、八高線に乗って思いました。

 ちなみに、小川町へいく東武東上線にはJRの埼京線から接続するJR川越線の川越から乗り換え。川越という場所も小江戸、川越といって、なかなかの埼玉の名所です。ここは比企郡に比べたら、比べものにならないくらいにぎやかで人通りも多く、駅も新幹線こそ止まりませんが、大宮に引けを取らないくらい(当社比)のターミナル駅ですので、まだ行ったことのない方はぜひ足をお運びください。

 

|

« 2016年賀状の話 | Main | 床屋へGO! »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

こんばんは。

4歳までしか住んでいませんが浦和生まれです。
羽生には親戚がいますし、義母は北本にいます。
母方のお墓は熊谷なので法事の時はなかなかたいへんです。

Posted by: usamimi | 2016.01.16 21:51

usamimiさん、コメントありがとうございます^^
usamimiさんも埼玉に縁が深いのですね。
私の場合、特に愛着があるわけではないのに、生まれた場所というのはやっぱり縁があるのか、気が付くと戻って来ちゃってます~

Posted by: BUBI | 2016.01.16 22:21

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 八高線:

« 2016年賀状の話 | Main | 床屋へGO! »