目薬を買った
今年も花粉症の季節がやってきました。
目がかゆくて仕方ないので、今日は、目薬を買ってきました。
サンテALクールです。
・・・考えてみたら毎年、同じ時期に目薬買ってるんですけど、使い切れたためしがありません。薬にも使用期限があるので、もし、今、去年使ったのが引出の奥から出てきたりしても、捨てるしかないのですが、いつも、もったいないなぁと思います。
毎年、花粉症の症状はまず目のかゆみから始まりますが、鼻水、鼻づまりがひどくなってくると、アレジオンやアレグラを内服します。そのため、目薬を使うのは、花粉症の初期、まだ内服薬を飲むほどではないけれど、目がかゆいよーというほんの短期間なんですよね・・・
分ってはいても、目をかきむしってしまうよりはと、この時期、少しだけ目薬のお世話になります。
さて、今年はいつから内服薬のお世話になるかな。本当は、症状が出ない内に飲み始めた方がいいらしいのですが。
なんて日本の何人の人が同じようなことを考えているんだろう。
花粉症の皆様、今年も、がんばりましょう。
「心と体」カテゴリの記事
- 初めての人間ドック(2022.06.30)
- 粉瘤記(2022.06.30)
- 父が肺がんになった2(2022.04.17)
- 父が肺がんになった(2022.04.03)
- 風邪2020(2020.01.20)
Comments