« 「アインシュタインよりディアナ・アグロン」 | Main | 弘前・角館・北上みちのく(葉)桜めぐり »

2016.04.25

おみやげは食器が好き

Dcim0866

 どこかに旅行に行った時に、自分へのおみやげは陶器のマグカップにすることが多いです。いつもコーヒーやお茶を飲むたびに、旅先に思いをはせることができるので。
 笠間に行ったときに買った納豆椀も便利にずっと使ってるな。フランスのシャモニーで買ったマグカップや昔、スキーで蔵王に行ったときのロゴ入りのマグカップも長く使っていたのですが、割ってしまって、今はもう手元になく、そういう失くなってしまったものもあるんですけど、ね。

 陶器というのは、いつまでも色褪せず、ずっとそばに置いておけるのがいいです。今は失き、北海道のグリュック王国で買った、ブレーメンの音楽隊の動物たちをかたどった陶器の置物も昔から変わらず、あるものなー。

 で、冒頭の小皿は、裏磐梯の諸橋近代美術館にあったダリの時計を象ったものです。普通にしょうゆとか入れて使ってます。見るたび、思い出すな。諸橋近代美術館、ダリのコレクションも素敵でしたが、建物もとても素敵で。またいつか行きたいなー

|

« 「アインシュタインよりディアナ・アグロン」 | Main | 弘前・角館・北上みちのく(葉)桜めぐり »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference おみやげは食器が好き:

« 「アインシュタインよりディアナ・アグロン」 | Main | 弘前・角館・北上みちのく(葉)桜めぐり »