2016年の前代未聞・続き
12月8日に、2016年は前代未聞の出来事がいくつも起こったという記事を書きました。
本稿はいくつかその記事に追加をしたいと思います。
追加その1
【「君の名は。」の大ヒット】
製作した関係者でさえこれほどヒットするとは思っていなかったという映画「君の名は。」
個人的には宮崎アニメ(ナウシカとかラピュタとか)ほどのインパクトはないのですが、地味に成功すると思われたこだわりの作品が、予想外にたくさんの人の支持されるというのはいいことだと思います。来年はどんな作品が表舞台に出てくるかな。楽しみ。
追加その2
【糸魚川大火】
災害が多かった2016年のだめ押しのように大規模火災が発生してしまいました。たった一件の中華料理屋の火の不始末から市街をあれほど広範囲に焼き尽くす大災害になるとは。死亡者はいなかったようで何よりですが、着の身着のままで焼け出されてしまった被災者の皆様の胸中を考えると私も胸が痛みます。
心よりお見舞い申し上げます。
追加その3
【SMAP解散】
人気グループの解散自体は、昔からよくある話ですが、SMAPの解散ほど裏の事情やもめ事が報道され、一時期は解散回避でSMAPメンバーが公開謝罪までさせられたあげく、結局、覆水盆に返らず。12月26日の最後のSMAP×SMAPで5人で歌う「世界でひとつだけの花」を聞いていると、恋人同士の別れのシーンを見ているかのようでした。
古い歌ですけど、ユーミンの「リフレインが叫んでる」を思い出してしまった。
♪どうしてどうして私達離れてしまったのだろう
♪あんなに愛してたのに
♪どうしてどうしてできるだけやさしくしなかったのだろう
♪二度と会えなくなるなら
まったく、どうしてなんですかねぇ。
いや、理由は想像できますし、この先はそれぞれで独立して活動していった方がいいとは思いますがこの解散は誠に後味が悪い。解散コンサートを派手にやって、お互いにありがとうを言い合って、気持ち良く卒業できればよかったのに。
やっぱり引き際を誤ったということなのかな…
何にせよ、前代未聞の2016年の出来事でした。もう…ないよね?
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一人暮らしから二人暮らしへ(2023.10.14)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 近況(2022.12.21)
- ウクライナでの戦争が問いかけるもの(2022.08.15)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録58(2022.08.11)
Comments