100年後(2117年)の日本
・寿命をコントロールする遺伝子が発見され、人類は不老を選択できるようになる。
・病気はなくなりはしないが、病院に行けば全て治るようになる。
・体重をコントロールできるようになり、みんなが標準体型になる。
・食事はカロリーメイトのようなものになり、今のような食事は贅沢品となる。
・不老不死が実現したので、子供はいなくなっても問題はなくなったが、社会の新陳代謝をどうするのかが世界的な議論となる。
・体外受精、体外出産が実用化する。子供を求める夫婦は専用施設に精子と卵子を提供すれば、施設で赤ちゃんが生まれ、夫婦に渡されることになる。
・子供は普通の町にはいなくなる。子供を育てる夫婦とその子供は「養育特区」に集められてそこにしか子供はいない。
・しかし学校は現在と同じようにある。大人が通うようになる。
・単純労働はほぼロボットが代行するようになる。
・車、飛行機、鉄道など、全ての移動手段が自動化される。
・スポーツや芸能、芸術、娯楽の提供、などが人の仕事になる。
・働かなくても、衣食住には、基本、お金はかからず生きて行かれるようになる。
・死にたい人は死ぬことを選択できるようになる。合法的に安楽死できる薬を処方してもらえる。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一人暮らしから二人暮らしへ(2023.10.14)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 近況(2022.12.21)
- ウクライナでの戦争が問いかけるもの(2022.08.15)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録58(2022.08.11)
Comments