« 「布団の中から出たくない」 | Main | 作ってみた! »

2018.01.03

牛丼問題

 あけましておめでとうございます。
 今年も当ブログをよろしくお願いします。

 さて、新年最初の記事のテーマですが、ツイッターを眺めていたらこんなツイートが流れてきました。

(引用開始)

独身男性の皆さん、まだ牛丼チェーン店でご飯を済ませているんですか?国内産霜降り牛の切り落とし¥1000(400gくらい)を弱火で放置するだけで味の染み込んだ牛丼の頭ができます…。大盛りでも4食分ほどあります…。1食¥250です…。まだ牛丼チェーン店に通うつもりですか…。

(引用終わり)

 こちらのツイート、今年の元旦に投稿されていまして、以降、非常に多くの反響を呼んでいます。
 たくさんコメントがついていて、読んでいて、いろいろ考えさせられました。

 このツイートの後に、おいしい牛丼の頭を作るためのレシピも投稿されています。
 久原醤油のあごだしつゆを使うレシピでしたが、無論、普通のしょうゆでもよし。
 フライパンで肉と玉ねぎを炒め、酒、砂糖、みりんで煮て白滝を入れるだけ。私も作ってみようかな。
 
 で、まあ、それはいいのですが、この記事には、反論のコメントがたくさんついていました。

 それが皆、ごもっとも、というか、なかなか面白くて。いろんな考え方があるのだなーと。

(反論その1)
 面倒。

 久原醤油のあごだしのくだりもそうなんですが、私も一人暮らしなのでよくわかるんですけど、料理を普段しない人にとって、これだけのレシピがどれだけ面倒か、という話。

 作る人にとってはなんでもないことなんですけどね。

 要は自分で作る方が簡単でおいしくて衛生的だというのは分かっている。分かっているけど、自分で作るのは大変だから、牛丼チェーンにいく。そこで食べる一杯の牛丼がとてもとてもおいしい。

 分かるなーw

 実は私の家には砂糖がありません。みりんと酒は最近、煮魚をよく作るようになったので、あるんですけどね。
 なので、普段は、レシピに砂糖とあるだけで、そのレシピは使いません。

 独身男性なんて、みりんや料理用の酒だっていちいち買ってこないとないでしょう。
 
 もちろん、買えばいいだけではありますが、砂糖もそうですけど、たとえばたまに牛丼のあたまを作るためだけに砂糖や酒やみりんを買ったとして、次に使うのいつって話。

 ソースや醤油だって、使い切らずに賞味期限が切れて冷蔵庫の肥やしになるというのに・・・

 自分で作る方がおいしいし、安いのは分かっていても、作んないよなぁ~。
 普通に牛丼チェーン行くよなー。

 私は反論コメントの方に非常に共感してしまいました。

 でもね、こっちの反論コメントは意外でした。

(反論その2)
 人の作ったものの方がおいしい。

 へぇ。男性ってそうなんだ。
 いや、男性に限らず、家庭の主婦だって、旅行にいって、食事が出てくると、
「片づけもしなくていいし、誰かが作ってくれるっていいわねー」
 とおっしゃるので分かる気もしますが、それは楽だってことで「その方がおいしい」かどうかはまた別の問題な気がしていました。

 楽だというだけでなく、本当に自分が作るものよりも人が作ったものの方がおいしいってあるのかな?

 いや、たとえばね。風邪で寝込んでいるときに、旦那が心配して作ってきてくれたおじやなんかおいしそうですよね。

 そうじゃなくても、一流の料理人が一流の食材を作って作った一品をレストランとかで食べたら、自分で作ったものよりもそりゃおいしいでしょう。

 でも牛丼チェーンでも? 自分で作るんじゃなく、人に作ってほしい? その方がうまい?
 これにはびっくりしました。

 私は自分で自分のごはんを作るようになってもう長くなりますが、外食よりも家庭で作ったものの方がおいしいです。たとえば餃子でもハンバーグでもね。作るのが面倒なので、餃子もハンバーグも一人暮らしでは作りませんけど。

 料理ってのはレシピどおりに作れば大体そのとおり出来上がるものなので、そんなに難しくないです。
 少なくとも自分が食べる分にはね。
 人に食べさせるのは難しいです。その日、何が食べたいかは人によって違うからなぁ。好みもあるし。
 私は家族に食事を作る主婦(夫)を尊敬します。

 自分で食べるものは自分が食べたいものを自分で作る。
 私はこれが全ての基本だと思っていました。

 人の作るものは、自分で作るよりも概ねおいしくないけど、作る手間をお願いしているんだから、それは文句を言ってはいけない。 
 そう思っていたので、「人の作ったものの方がおいしい」という人がいるのにはびっくりしました。
 
 ・・・男子厨房に入らず、なんて人が今もいるのかな。
 料理なんて、人がするもので俺様がするもんじゃない、的な。
 いやぁ、でも俺様が作った方が絶対うまいって(笑)。

 面白いなぁ。
 とりあえず、ちょっと牛丼のあたまは、私、自分で作ってみたいと思います。私にあの牛丼チェーンの味が出せるかな。
 それにはそうか、砂糖を買わないといけないか・・・大体、ちょっと使った後、固まって何年も放置されることになるんですよね。スティックシュガーにするかなー。
 少し考えてみます。みりんの甘みだけでもいけるかもしれませんしね。

|

« 「布団の中から出たくない」 | Main | 作ってみた! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 牛丼問題:

« 「布団の中から出たくない」 | Main | 作ってみた! »