« メディケアダイエット(その3) | Main | ドイツグループリーグ敗退… »

2018.06.25

ごめんなさい。そして…

ロシアW杯、なんと日本チームはコロンビアに勝ってしまいました。
負けると予想していてごめんなさい。

それにしても、開始早々、コロンビア選手のハンドとレッドカードによる一発退場とは…
これは誰も予想できません。
もらったPKは香川が冷静に決める。
外すかもと思って見ていてごめんなさい。これで日本、コロンビア相手にまさかの先制点!!!
コロンビアはその後は10人で、11人の日本チームと戦うこととなりました。
それでも私は日本有利とは思えなかったなぁ~ 
ハラハラしながら見ていました。

案の定、前半の内にコロンビアのFKからのシュートが決まる(>_<)
一瞬、GK川島が抑えたかと思ったのに、ボールはゴールの中に入っちゃってた…
せっかく先制してたのにーーーーー。

ただ、もう一つの想定外はハメス・ロドリゲスの不調。
スタメンにハメスは入っておらず、後半に満を持して登場したときはもう終わりかと思いました。
でも、やはりこの日のハメスは本調子ではなかったようです。
ファルカオはがんばってましたが、日本チームが予想以上に守備がんばってた!
何度もピンチがありましたが、ことごとくゴールを防ぎ、アルゼンチンと引き分けたアイスランドを思わせました。

10vs11が何気に効いていたのか、後半は日本がボールを保持する時間も長かったです。何度もチャンスがきて、でも決まらなくて、よくてこのまま同点か?と思っていた、後半28分。
私、今まで「大迫」って人、あまり知らなかったんですよ。
1トップなのに、ストライカーとしては乾とかの方が目立ってて、どうしてもシュートを外すシーンばかり見ちゃうもんですから、この1トップどーなの?と思ってました。

ごめんなさい、ついに決めましたね、大迫。よかった・・・

日本、なんと2-1でコロンビアを下しました。

正直、10vs11でそれでも引き分けじゃ、まあ負けるよりはいいけど、実力的には下ってことで、これ以降、W杯で格上と戦い続けるのはやっぱり無理じゃね?と思っちゃうところだったので、このゲームは勝ててよかったです。うれしいというよりもほっとしました。

そして2戦目、セネガル戦。
セネガルってW杯始まる前、巷では、日本が唯一勝てそうな相手なんて皮算用してたのに、蓋を開けてみたら日本のいるグループHでは最強なんて話も出ている。前評判なんて分かんないもんだなぁ。
テレビでも散々セネガル特集をやるものですから、私、この1週間でだいぶセネガル通になったかも。どこにあるのかも知らなかったのに。ちょっと行ってみたくなりました。

コロンビア戦の勝利は、開始早々の奇跡のハンドと11vs10という圧倒的有利という「運」も確かにあったので、二戦目は日本の真の実力が試されるところ。
で、やっぱりといったらあれですが、セネガルに先制されちゃいます。

何事も悲観論が先に立つ私、もうこれで大虐殺コースかと思いました。
その前にパナマとイングランドの1-6とか見ちゃってたしなぁ。

でも、日本、崩れませんでした。そこがすごいよね。
この試合は終わってみれば2-2の引き分けでしたが、日本が先制された相手に2度も追いついたゲームだったわけで、乾のゴールもよかったし、「おじさんががんばった」と長友が語った本田のゴールも、よく決めました。

というか、ほんと、何度も相手に先制されながら折れない、崩れないメンタル。
同点になってももう1点取ろうとする意志。
体の大きさでは圧倒的なセネガル選手にまったく引けをとらないパフォーマンス。

あの、弱っちかった日本が一体どうしたんでしょう。
この日本なら応援したい。グループリーグを突破してイングランドやベルギーとだってこのチームなら戦える。
そう信じたくなるコロンビア戦、セネガル戦でした。
感動しましたよ。本田も香川も長友もごめんなさいね。
そして西野監督、やりましたねー。すばらしい。

グループリーグ最終戦はポーランド。
悲観的な私は、ポーランド戦も勝てると信じ切ることはできず不安でいっぱいですが、でももし仮に負けても、日本の選手たちは一生懸命やったし、ロシアW杯の日本は強かったって言えます。悔いのない素晴らしい戦いをしました。

いやいや、もちろん、勝ちもあるでしょう。
ポーランドに勝てれば、決勝トーナメントでも勝ってベスト8だっていけるかも。
そしたら、そう、もしかしたら…日本vsドイツ、なんていう夢のカードだってあり得なくないのです。
うわぁ、見たい。これは見たいぞ!
がんばれ、日本!!!

さて、ちなみに我がドイツですが。
なんと1戦目、メキシコにまさかの敗北。
2戦目はスウェーデンになんとか勝ちました^^;
ちょっと今年のドイツは少し不安だなぁ。
2戦目の最後、クロースのすばらしいシュートがあったので、ここからなんとか巻き返してほしいものです。

|

« メディケアダイエット(その3) | Main | ドイツグループリーグ敗退… »

スポーツ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ごめんなさい。そして…:

« メディケアダイエット(その3) | Main | ドイツグループリーグ敗退… »