そんなにプールって大事?
最近の子供は生理中でもプールの授業を強制されるというこちらの記事。
記事中に
「月経中であることを理由にプールを休む生徒が多く、教師たちは頭を抱えていたという。」
ってあるけど、思春期の子供を無理やりプールに入れることって、何の意味があるのかさっぱり分からない。
そもそも、体育の「成績」って何?と体育の成績は5段階評価で2か1だった私は思います。
足が速いと5なの? 超馬鹿々々しい。
プールなんて好きな子は市営プールにでも遊びにいけばいいのだし、本格的にやりたければスイミングスクールもあるのだし。授業でやらなくてもいいのでは。
大体、男は分かってないです。
生理中なんておなか痛くて具合が悪いのがデフォルト。
私はかつてその状態でマラソン大会で走ったら、気持ち悪くなって吐いたことがあります。
生理中でプール入って、上がったとたんに水着が赤くなってプールサイドに経血垂れ流し。
それに耐えろって? 何の拷問?
あほじゃなかろうか。なんでそんなことまでしてプール入らなくちゃいけないのか。
私の体験上でも、体育の男性教師は「タンポンすればプール入れるだろ」って言ってました。
まだ性体験もない子に膣にタンポン入れろっていう無神経さに鳥肌です。
「学校」ってやっぱり変だわ。
決まっていることを守らせるのがそんなに大事ですか。
それが何のために決まっているのか考えたことあるんだろうか?
幸い、記事によると、元凶の副読本からは、「月経中にプールに入っても大丈夫!」という記述は削除されるようです。
プールの水は汚れないからいいとか、衛生上問題ないとかいうことじゃないのがなぜ分からないのか。
そこまで想像力が欠如してるのは誰なんでしょう?
ホント、変だわ!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一人暮らしから二人暮らしへ(2023.10.14)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 近況(2022.12.21)
- ウクライナでの戦争が問いかけるもの(2022.08.15)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録58(2022.08.11)
Comments