メディケアダイエット(その9)
今日はメディケアダイエットのカウンセリングにいってまいりました。
ダイエットの進捗はというと、11月はずっと風邪ひいていたので、ダイエットどころではなく。
やっと風邪は治ってきましたが、まだセキが残っています。
風邪がひどい間は漢方の防風通聖散もお休みしていましたし、食べるものもとりあえず食べられるものを食べるという感じ。
野菜を買ってスープを作るどころか魚を焼くのも面倒で、とりあえず何か買ってきて食べるの繰り返しですからねぇ。
無論、風邪でヒーヒー言ってた間は体重は最低記録を更新しましたが、風邪が治ってくると体重も戻ってきまして、食べるものは食べるのに体を動かすのは控えめなため、その分、体重に跳ね返ります。
今朝はより増加気味で、マイナス3キロの水準に戻ってきてしまった。
一時期はマイナス5キロまではいってたんですけどね・・・
ま、それは風邪のせいか^^;
今回のカウンセリングでは、とりあえず風邪をしっかり治すとして、年末年始に気が緩まないよう、注意がありました。
私は仕事をしているときより、家でゆっくりしているときのほうが体重は減るので、そこは心配ないんですけど、また気合い入れ直さねば。
さて、メディケアダイエットは5月から始めたので、11月で半年が過ぎました。
メディケアダイエットのベーシックコースは最短3ヶ月で、3か月で目標が達成できない場合は、さらに3か月延長という契約なんで、当初の予定では、遅くとも11月には体重の10%減を達成しているはずでした。
しかし、実際に11月になっても、ぶっちゃけ、今朝の体重は始めたころと比べてマイナス3キロだからなぁ。
いや、記録を振り返ると…それも違うな。
5月12日の測定と今日の測定を比べるとマイナス2キロしか減ってません。
5月に始めた頃は、まだメディケアダイエットの指導がカロリー制限だというのを知らず、とにかくバランスよく食べることを指導されたため、それまで糖質制限をしていたのに、そこからごはんやパンなど、炭水化物も食べるようになったので、逆に体重は増えました。
7月21日の体重が最大でそこから比べると3キロ落ちてる、というだけの話。
4群点数法でのカロリー制限を始めたのが、その7月からなので、そこからは体重は落ちてはきていますが、5月と比べると2キロ減とは・・・
2キロなんて、はっきりいって誤差ですって(爆)。
まあでも、きつきつだった服が入るようになってきたり、パンツのウエストにかなり余裕が出てきたりしていますので、数字よりはダイエットには確かになってるとは思います。
でも、かけた金の分、元がとれてるかというと、まだこれじゃ満足できない。
私が期待してた成果はマイナス10キロです。それだけ金かけたんだから。
メディケアダイエットの契約上では体重の10%減ですから、10キロではないにしても・・・せめて5キロ以上は減らないと!!!!
で、現状、半年が過ぎてまだたったの2キロで、この先どうなるかというと、カウンセリングは全部で12回受けられるので、あと3回、残してあります。
今年は今日で終わりですが、月に1度のカウンセリングで、残りは1月、2月、3月。
もう3か月延長です。
その3か月で、契約どおりだとするとあとせめて5キロは減ってくれないと卒業はできんぞ(汗)。
予定でいけば最後は3月、折しも卒業シーズン。私も卒業したいなぁ。
とにかく野菜を食べるのだ。よーくかんでね。
そして4群点数法で1日15点を守る。15点といえば1200kcal、ほんと、がんばらないとすぐに越えてしまうのですがこれができなきゃ減らない^^;
今日は、さすがにカウンセリング当日ですから、21時現在、この後何も食べなければ、10.5点で終われます。
まだまだまだ来年もダイエットがんばります。
Recent Comments