「美容整形」っていいことなのか
有村藍里さんが美容整形を受けたというのがテレビのドキュメンタリーで放映され、朝の情報番組でも報道されているのを見ました。Yahooニュースのリンクも貼っておきます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00000320-oric-ent
美容整形の成功に称賛の声が集まっているとのこと。
うーん。私は3月4日の朝にテレビでこの話を知ったんですけど、何とも嫌な気分になりました。そして「怖い」と感じました。
彼女は自分の口元が気になっていたそうで、報道では「こんもりした唇」が嫌だったこと、自分の顔で他人を不快にさせていないか気になっていたことなどを話していました。
「自分の顔で、相手を不快にさせる」?
それが気になって整形しないではいられない?
それって「醜形恐怖症」ではないかしら。
つまり精神障害です。
私は藍里さんを批判したいわけではありません。
私が怖かったのは「美容整形がいいこと」であるとなったら、美容整形をしないことは悪いことであり、美人でない顔をそのままにしておくことは美意識が低く、他人を不快にさせる行為である、となってしまうのではないかということ。
見た目がよくない人を批判したり、さげすんだりすることが当たり前になってしまわないかということ。
有村藍里さんは確かにかわいくなりました。
でもそれで済むのだろうか。
唇やあごを整形したらまた他のところが気になるのではないかな。
そしていずれ年をとればシミやしわが気になるのではないのかな。
結局はあれって「美容整形」を当たり前にして、成功事例を華々しく報道することで業界が儲かりたいだけなのでは。
いや、別に業界が儲かることを否定はしませんが
「1mmでもかわいくなりたい」「かわいくないのは嫌」「かわいくないと人の目が怖い」
ある意味で精神疾患に近いような女性の意識に付け込んで、
「ほら、美容整形するとこんなにかわいくなって劣等意識も克服できて幸せになれますよ」
って…美に憧れる気持ちを利用されて、搾取されるだけでしょ。
私たちは「美=善」という一つの価値観に捉われてはいけません。
「美」も確かに世の中の善いことの一つで私もそれは否定しないけど、そのために、何かを犠牲にすることだけはあってはならない。
藍里さんは自分で考えて自分で「美容整形」を選択しました。
そのこと自体は批判したくないし、仮に彼女の今回のカミングアウトが彼女のプロデュースであるなら、それも戦略の一つだと認めてもいい。私はそれが彼女の幸せだとは思わないけれど、自分の幸せは自分で決めるものだから、彼女がそれを選択し、芸能界で生きていくならそれでも構いません。
ただ、その姿をテレビで見せられる、少なくとも「私」は、それを見たときの自分の不快感や恐怖をちゃんとこうして書いておきたいと思いました。
自分の容姿に劣等意識があって、それを克服したいと思うとき、「美容整形」は決して最善の方法ではありません。
なぜなら、それは、結局ところ際限がないからです。美にゴールってありません。
そして人間は誰でも年をとるしね。
美容整形というとマイケル・ジャクソンのことを思い出したりもします。
彼もずっと顔を直し続けた。それで最後は満足できたのかしら。
ずっと美容整形にお金をつぎ込み続け、どんなに社会的に成功しても、最後まで気持ちが満たされることがない・・・
それって地獄でしょう。
結局、幸せって「美」にはないんですよ。
「美」も幸せという価値観はあってもいいけれど、それは長い人生においてほんの一瞬でしかない。
というか「他人が自分を見る目」の中に本当の幸せなんてないんです。
これって現代を生きる私たちにとって当たり前だと思っていたので、最近の流れが私は怖くてたまりません。見た目の美のことばかりを言い続けたNHKの前朝ドラ「半分、青い」も怖かったしなぁ。
「美容整形」を悪いとは言いません。でもいいことだとも思いません。
有村藍里さんについては、彼女が自分の幸せのために選択したことなら仕方ない。
ただ、その報道を見て、その選択が支持されて、美容整形が広まっていくことに対しては危機感を抱いています。
皆さんはどう感じますか?
« 「wish~キボウ~」 | Main | ひとりごと »
「ニュース」カテゴリの記事
- 2000年の1度の(2024.01.21)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録59(2022.08.18)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録57(2022.07.29)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録56(2022.07.25)
- 安倍元総理に寄せて(2022.07.19)
Comments
BUBIさんよくご存知のnacchiです(^^)
有村藍里の美容整形の話をテレビで見た感想・・・違和感、かな。有村藍里さんの価値観が自分の価値観とあまりにも違うから、違和感を感じたんだろうか。
テレビによる‘報道’は、年を追うごとに商業主義的なものになっています。情報番組での‘東京ディズニーランド特集!’なんて、入場料という名称のサービスの金額を明示しないだけで、
テレビショッピング番組と変わらないじゃん。‘横浜中華街特集’もよくやってますけど、「長い行列の先に・・・肉まん、食べてみます」「これ100円。安い!」これなんかテレビショッピング番組そのもの。ドキュメンタリーだって、場合によってはニュースだって、無条件に報道としてとらえることはできません。
どうみてもプロが作成したようなレイアウトで、随所に特定の業者のサービスや商品を勧める記載がある個人のブログ。大学教授や医師の肩書を持つ人物が書いた論文かと思いきや、根拠のない単なる持論とこれに基づくサービスや商品を紹介する新書本。テレビに限らず、一見、宣伝とわからないようなカタチでの宣伝が溢れている社会ですので、私は、有村藍里さんの美容整形の話もごく普通に一種の宣伝として捉えていました。
宣伝を宣伝と捉えられれば、自分の価値観に影響することはないでしょうけど、宣伝と捉えられなければ、自分の価値観に影響する可能性は大いにあると思います。怖いですね。
報道であれば、美容整形によるプラスの側面だけでなく、美容整形のマイナスの側面も話に盛り込まないといけないですよね。
個人的には、普遍的な美はないと思っているので、自分の身体というかけがえのない形を、現在の自分が思う美しい形に変える必要は感じませんが。現在の自分が思う美しい形は、将来変わるかもしれないし、愛する人が思う美しい形は、世の中の大多数の人が思う美しい形とは違うかもしれませんよ、と。容姿に悩む人には言ってあげたいです。
私の感じた違和感には、先に述べた価値観の違いだけでなく、美容整形のプラスの側面が強調された番組に対する疑問もあったのだと思います。
P.S.有村藍里さんの美容整形の話、新規開院した美容外科のプロモーションかも。①のページ下部に「レグノクリニックSBC 2018.11/9 OPEN 院長:山口憲昭」のバナー ②のページ下部に「TV放送で話題 有村藍里さんの輪郭矯正」のバナー があります。レグノクリニックは、業界大手である湘南美容クリニックの新業態とのこと。この手のプロモーションをドキュメンタリー番組でやられたら・・・私も宣伝に引っかかる可能性あるワ(^^;
①https://www.s-b-c.net/contents_kogao/
②https://www.sbc-regnoclinic.com/doctor/
Posted by: nacchi | 2019.03.24 18:53
おーnacchiくん、遅レスですみません。
最近、自分が信じていることが世間の常識ではないことがたまーにあって、愕然としちゃうのよ。
この美容整形の話などはまさにそうで。「整形してきれいになったら幸せになれる」と本気で信じている人がいるわけないと、私は思っていたのですが、どうもこの番組に対する反応を見ていると、「美」を善と考えている人が多くてびっくりしてしまいました。
まあ、そうした「反応」自体も操作されたものなのかもしれませんが、操作が入りにくいと思われるツイッターでもそうなのよ。
もちろんツイッターは、過激な意見が目立つツールなので、そういう意見はいわゆる「釣り」なのかもしれないんだけどね・・・
何が正しくて、何が間違ってるのか。
たくさんの情報から取捨選択できることは、限られた情報しか得られなかった昔から比べるといいことだと思うんだけど、フェイクもかなり入ってるので、それを見抜く知恵を身に着けたいと思います。
まあ、その最終的な基準は、リアルな知己ってことになるんだろうな。
また生でも会っていろいろ話しましょう。よろしく♪
Posted by: BUBI | 2019.04.10 23:40