« July 2019 | Main | September 2019 »

August 2019

2019.08.19

夏風邪2019

 8月10日からだんだん具合が悪くなり、発熱、11日、12日は寝込んでいました。

 クーラーをつけっぱなしで寝てどうも喉をやられたらしいです。

 それでも13日からのお盆ウィークは仕事は休むこともなく通勤しまして。17日、18日の土日はどこへもでかげず家でゆっくりし、だいぶ先週よりも体調はよくなってきた…かと思ったら。

 今日、出勤したら、痰がのどに絡んで咳がたまに止まらなくなり、というか、黙ってれば平気ですが、しゃべるとだめだわ。

 明日は研修の講師なのにどうしよう。しっかり寝て体調を回復するしかないわ。

 帰宅してからはたまりかねて薬を飲んだら、聞いたのか、咳は止まりました。明日もこの薬を飲んでいこう。

 薬はベンザブロックSプラスです。鼻水、鼻づまりによく効くらしい。

| | Comments (0)

2019.08.13

仙台七夕まつり2019

Img_0696   今ではすっかり過去の ことになってしまいましたが、2013年10月から2015年9月までの2年間、東日本大震災後の復興関連の仕事で宮城県仙台市に住んでいました。

 関東生まれの関東育ちの私が他の地域に居を移すのは人生でも初めてのことだったのですが、あまりにも仙台が便利で素晴らしいところだったので、すっかり気に入ってしまいました。

 いつか、また仙台に住めたらなぁ。

 そう考える人は私だけでないようで、仙台には「関東出身だけど今は仙台ですよ」なんて人、けっこう多いです。

 冬は寒いですけどね。夏もそこそ こ暑いですが、埼玉ほどじゃないw

 そんな仙台の大好きなイベント「七夕まつり」を今年は日帰りで見てきました。仙台の七夕まつりは毎年8月6日、7日、8日なのですが、今年は全部平日だったんですが、昨年、見 そびれたので今年はどうしても見たくて。

 毎年、趣向を凝らした飾りが仙台駅前からずっと、アーケード内に飾られます。

 「まつり」と言っても、何か踊りやパレードがあるわけでなく、この七夕飾りを楽しむお祭りですが、私はこのイベント大好きです。また来年も見に来たい。最初の写真は今年の、かまぼこの鐘崎さんの七夕飾り。いつも素敵な、一風変わった飾りを披露してくださる鐘崎さんです。

 アーケードのたくさんのお店がそれぞれ提供してくれるのがまた楽しいのです。

Img_0713

| | Comments (2)

2019.08.06

夏の思い出

打首獄門同好会という物騒な名前のバンドの「なつのうた」という歌を聴いていて考えたのですが、私にはどうも夏の楽しい思い出というのがないようです。

夏と言えばひたすら暑いだけ。
学生の頃は、暑い中、部活に行って汗だくできつい思いをしたなど、とにかく暑くて嫌な印象しか夏にはありません。
家族でプールや海や山にも行きましたが、特段、夏だからという感じではないなぁ。
旅行は春や秋の方が断然、気候的にはいいもんな。

フィクションの世界では夏というのはなにやら事件が起こったり、ひと夏の恋なんかあったり、なんだか特別な季節のように表現されたりするのですが、個人的な実感では、そういう特別感は全くなく、ただ暑いだけ。
夏だから何をするというわけでもありません。
子供の頃は夏休みで楽しかった思い出などもありそうなものですが、高校野球を見たり、祖母や祖父の家に行ったりしたくらいかな。

ましてや大人になった今は、お盆休みが特段ない仕事に就いたせいで、普段と同じように通勤しているだけです。

夏ねぇ。なんか特別ですか?
12月のクリスマスや年末年始の方がよほど特別感があるけどなぁ。

今朝、通勤で自転車をこいでいたら、青い空にモクモクの入道雲、ああ夏だなぁという気はしました。
だから何だって感じですが。

夏で困るのは、食べ物が腐りやすく、何でも冷蔵庫に入れておくと冷蔵庫がいっぱいになっちゃうところ。
冬なら冷蔵庫にいれなくてもいいものが多いのに。
食事も冬はとりあえず鍋でいけますが、夏はとりあえず…なんですかね? トマトとキュウリでしょうか。食べるものも困るんだよなぁ。がっつりご飯とか食べたくないし。そうめんなど麺類はダイエットによくないし。

夏のいいところを無理に考えてみると…そうですねぇ。
洗濯物はよく乾きます(ただし夕立に注意)。
暑いので、1人の時は裸でいてもいいし、Tシャツと短パンでもいいし、冬より服は適当でいい(人が来たら困るけど)。
電車が空いている(最近、自転車通勤だからあまり恩恵なし)。

夏は暑いから、みんなダラダラしていて、自分がダラダラしていてもそんなに目立たない。
何もせずに昼寝ばかりしていても怒られない。
これかな、一番のメリットは。
昼間に寝すぎるから夜眠れなくて、ゲーム三昧、読書(主に漫画)三昧、今だったらネット三昧・・・でも次の日も休みだから全然OK。なんだか、過去の夏休みを振り返るとそんな感じですね。

思う存分ダラダラできるというのは、もしかすると素晴らしいことかも。
おや、夏って意外といいものじゃないですか♪

残念ながら社会人には夏休みはないから夏でもなかなかダラダラできないけれど、せめて次の三連休は、土日は予定があるのですが、月曜は何もないので、夏らしくダラダラしようと思います。
うん、そう考えると夏って好き♪

| | Comments (0)

« July 2019 | Main | September 2019 »