« 新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録4 | Main | 「夏目アラタの結婚」を読んで理想の結婚を考えた »

2020.04.23

新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録5

 個人的には、3月末からテレワークが始まり、今週は火曜日のみ出勤。今日の外出は昼に近所のパン屋さんにパンにお昼のパンを買いにいったのみ。段々、外出しないのにも慣れてきたかも。

 今日のニュースでは、スーパーが「密」だということで買い物は3日に一度という呼びかけが始まっています。

 私は普段も買い物はそのくらいの間隔だし、それも空いている時間に行っているし、そんなに混んでるんだなあという感じ。スーパーも夜にいくと、物がないスーパーとそうでもないスーパーがあって、行く場所によるようです。

 テレワーク終わって、ニュースを見ると「岡江久美子」さんがコロナ感染で死亡されたというニュース。

 志村けんさんが亡くなった時も驚いたけれど、岡江さんも…驚きです。いや、志村さんのときもそうだったけど、まだまだ活躍されると思っていた方が驚くほど急に死亡に至るのがほんと怖いわ。

 感染しても重症化しないんじゃなかった? 

 志村けんさんは肺炎の既往があり、岡江さんは乳がんの放射線治療中で免疫力が下がっていたんじゃないかと言われているけれど、そんなに簡単に人って亡くなるものなのかと。

 私は今のところ、かかっていないと思われます。いや、私がかかってたら、職場でとっくにクラスターになってるはずだし。

 今年8月に微熱と咳が続く変な風邪にかかりましたが、今から考えるとあれってコロナだったのかしら。だったらそれで免疫ができたのかな。かかったけど重症化せずに治ったのだろうか。はっきりそうとは分からないから、これからかかる可能性はあるんだろうけど…

 多分、かかっても自宅待機でしょう。

 埼玉県では、自宅待機のまま亡くなった方もいて、そういうのを聞くとどきっとしますが、自分がかかっててもかかってなくても、外出自粛には変わりない。さて、5月のGW明け、この緊急事態宣言の期間の延長はあるのかしら。

 

|

« 新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録4 | Main | 「夏目アラタの結婚」を読んで理想の結婚を考えた »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録4 | Main | 「夏目アラタの結婚」を読んで理想の結婚を考えた »