新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録13
東京アラートの発動以降、全国の新規感染者は、日々、100人以下で横ばい。昨日の新規感染者数は34人でした。北九州市や北海道でも出ていますが、ほとんどが東京で、新宿歌舞伎町のホストクラブで集団感染が出たりしています。
二桁なら、状況の把握ができているんじゃないか、コントロール可能なんじゃないかという気がしますが、野球選手の抗体検査をしたら抗体がある人もいたし、無症状の微陽性なんて人もいたりして、まだなくなったわけではなく、第二波への警戒はまだまだ残っています。
でも、昼間のお店は通常どおり営業しているところがほとんどとなりました。
あとは夜の飲み会やライブなど、人が密になる状態を許容できるかどうか。
NHKの大河ドラマは一時ストップしましたし、昨日の笑点はリモート大喜利だったし、夏のイベントは花火も高校野球も中止だし、準備もあるから各種イベントは遅れて再開になるんだろうな。
今朝、ちょっと自宅の片づけをしていたら、2月末期限のマックの割引券が出てきて処分しました。2月末、この新型コロナの騒動が始まってから諸々アップデートできないんだな、と感じます。
最近、テレビを見ていても「あれ、この番組、もうやってる。この間みたばかりなのに」と思うことがしばしばあります。1週間が早いこと。
ずっと前に進まず、足踏みしているような感じがします。
毎日、ごはんを食べて、お風呂にも入り、買い物も3日に1度くらい行っていますが、土日も連休もどこにもいかず、家で読書したり、テレビ見たりしながら過ごしていると、変わらない毎日が続くだけで、ずっとその繰り返し、何だかふと気づくと、何ケ月も経っていたってことに、すでになっているような。
だってほら、この間まで冬だったのに、もう夏ですよ。桜、咲いてた気もしますが。
この感覚、ちょっと怖いです。
(追記)6月6日に、政府が一世帯あたり2枚支給したマスクがやっと届きました。市販の使い捨てマスクも2月以前よりは高価格ではありますが、手に入るようになってきています。
「ニュース」カテゴリの記事
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録59(2022.08.18)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録57(2022.07.29)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録56(2022.07.25)
- 安倍元総理に寄せて(2022.07.19)
- 新型コロナウィルスによる感染状況の記録55 他、近況(2022.03.27)
Comments