新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録21
昨日の全国の新規感染者数は408人。東京都の新規感染者数は206人で4日連続200人越え。埼玉でも31人でした。
それでも外出やイベント、お店の営業の自粛の呼びかけは行われず、むしろ緩和の方向にあります。
その理由として、
〇検査数、つまり母数が増えているので、結果、新規感染者数の実数が増えている。
〇夜の街などの集団感染が多く、クラスター発生状況を追えている。
〇けれど重症者は少ないので、医療機関はひっ迫していない。
と報道されています。
検査による陽性率は上がっているんですけどね。
一方で九州や岐阜、そして東北などで大雨による河川の氾濫が起こり、多くの家が水に浸かるなどの被害が連日報道されています。新型コロナどころじゃなくなってきた感じ? でも避難所で感染拡大したら大変です。ボランティアもうかつに現地へいかないように、報道されています。
正直、現状をどう捉えたらいいのか、分からないのですが、一律に外出自粛や営業自粛を呼び掛けて家に閉じこもるように呼び掛けていた頃とは明らかに違っていて、症状がなくて健康なら、野球観戦だって、ディズニーランドだって、映画館だって、ショッピングだって行けるわけで。電車も町も普通に混み合っています。
その中にもしかしたら無症状感染者がいるかもしれないけれど、無症状の感染者が200人とか、それ以上広がっていったとしても、もうそれはいい、ってことなのかな。
実際、昨日の死亡者数は10日は0人、11日は1人。
重症者が増えて、感染して発症しても、治療が間に合わず亡くなる、というような、3月や4月頃の状況ではないとは言えるのか…。かといって手放しで何の備えもしなければ、重症になりやすい人が感染してしまうこともあるので、どこで感染が拡がっているのかを把握して警戒することは必要だと。
うん、まあ筋は通っている。
私自身は、テレワークも続けているし、夜の街とはもともと縁がないし、人との接触は買い物の時くらいで、マスクもしているし、人との距離はとるようにしています。飲み会も会食もなく、食事はずーっと一人。これを続けるのかな。
でも人によって認識はいろいろで、その違いには気を付けないと。
知り合いの人は感染を恐れてしばらくずっと電車にも乗っていないと言っていました。私は用事があれば普通に電車にも乗るし、都内にも行きます。だって、毎日通勤している人だって普通にいるのだし。マスクをしない(飛沫感染のリスクあり)で、長時間、濃厚接触しなければ満員電車ではうつらないんじゃないかと。2月、3月頃だって満員電車で一気に拡がることはなかったのだし。
でもそういう見解も人によっては、非常識に映るのかも。そういう違いでいろいろなトラブルはこれからあるんだろうな。
「ニュース」カテゴリの記事
- 2000年の1度の(2024.01.21)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録59(2022.08.18)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録57(2022.07.29)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録56(2022.07.25)
- 安倍元総理に寄せて(2022.07.19)
Comments