« 新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録21 | Main | 新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録23 »

2020.07.17

新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録22

 昨日の日本全国の新規感染者数は622人。東京で286人、埼玉で39人。

 前日の全国の新規感染者数が452人なので、一瞬にして激増。さすがに各方面ショックを受けているようで、7月22日から、旅行費用の一部を補助するというGOTOキャンペーンも東京を除外する決定があったようです。

 先週後半から新規感染者数が毎日200人を超え、どんどん増えている状況だったのに、一昨日まで世の中は何となくもう新型コロナウィルスの話題は一区切りついたというような雰囲気でした。それよりも豪雨の方が被害がひどかったせいもありますけど。

 昨日、7月16日から一気に潮目が変わった気がします。

 キャンペーンなんて、なくてもあっても、どっちみち今は旅行に行く気分ではないのだから同じ気がしますが、それよりも、毎日、何百人も陽性者が出ている状況を、どう考えればいいんですかねぇ。

 重症者が少なく、無症状者も多いのは事実なんでしょう。

 だったら、別に入院の必要もないのだから対策の必要なし? 何もしなければ、無症状感染者がそれとは知らぬ間にどんどん感染を広げてしまうでしょう。それが今の結果だとして、じゃあ、この先陽性者がどんどん増えても、特に問題はないわけ? 外出自粛などする必要はないのだから、それよりも経済活動を止めないようにしましょうってこと?

 うーん…この点を議論している報道は今のところ、あまり見ないですねぇ。

 

|

« 新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録21 | Main | 新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録23 »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録21 | Main | 新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録23 »