新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録18
日本全国の日々の新規感染者数、連日100人超えで7月に入りました。
今日の新規感染者数も多くなりそうです。東京都だけで100人超となる見通しが速報で出てしまいました。埼玉も神奈川も、つまり東京周辺地域も増えてきています。
だけど、入国制限、渡航制限の緩和は検討されているらしい。緩和へ向かう動きと、新規感染者数の増加の動きとどちらもあって、なんだかもうしっちゃかめっちゃかです。
今週、私は火曜日だけ出勤、あとはテレワーク。
通勤の時は、今週は社食でランチしました。社食はテーブルにビニールシートが立てられていて、前に座っている人の飛沫は飛ばないようになっています。だからって、前の人が食事した後、次の人が座る前に消毒しているわけでもないし、誰か感染者がいれば、クラスターが起こらないとは限らない。私はいつも一人なので食事中にしゃべってはいませんが、周りの人はけっこう談笑していたしなぁ。
外食自体が悪いわけではなく、飲み会とか複数人での会食とかがリスクが大きいと思います。人との接触も満員電車で一気に広がるわけではなく、やっぱりホストクラブとかカラオケなので、話すこと=飛沫、ということなんだろうな。
外出も、県境を越えた移動もOKにはなりましたが、気を付けながら外へ出ていくということ。まだまだ油断できません。
「ニュース」カテゴリの記事
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録59(2022.08.18)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録57(2022.07.29)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録56(2022.07.25)
- 安倍元総理に寄せて(2022.07.19)
- 新型コロナウィルスによる感染状況の記録55 他、近況(2022.03.27)
Comments