新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録32
年末から年始にかけて、毎日、過去最高の新規感染者数が出て、感染爆発の様相を呈していましたが、1月8日の「緊急事態宣言」から2週間と2日経ち、東京の感染者も一気に昨日は618人と数字で見ると減ってきました。7日は2447人だったもんな…約1ヶ月ぶりに700人を下回ったそうです。埼玉県は今月16日が最多で582人だったのが昨日251人。減っています。
栃木県や愛知県も減っています。ただ昨日は月曜日で、月曜日は普段でも一番数字が少ないそうです。。
テレビの報道を見ていますが、なぜ増えるのか、なぜ減るのか、対策と結果の相関関係がはっきりしないこともあって、なんとなくすっきりしない感じ。ほっとして気が緩むのが危険、というのもあるみたい。
ただまぁ、毎日毎日何百人も感染者が出て、入院もできず、自宅で亡くなる人が増えている状況がこれで少しずつ解消していけばいいな。
先週土曜日は、毎月恒例の通院で行きつけのクリニックに行ったのですが、予約しないで来て診療を断られている人もいたし、そもそも予約もいっぱいだし、新型コロナウィルス関係ではないのかもしれないけどいやに混んでいました。私からしていつもの薬の他に花粉症も薬ももらったし。
今週は昨日、今日、明日は出勤です。あー、テレワークしたいなー。
ちなみに昨日の全国の新規感染者数は2762人。全国だと1月9日の7787人が今のところ最高でした。
「ニュース」カテゴリの記事
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録59(2022.08.18)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録57(2022.07.29)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録56(2022.07.25)
- 安倍元総理に寄せて(2022.07.19)
- 新型コロナウィルスによる感染状況の記録55 他、近況(2022.03.27)
Comments