新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録36
医療従事者や高齢者へのワクチン接種が始まっていますが、3月21日の緊急事態宣言解除後、東京でもジワジワと新規感染者が増えてきています。東京では3月12日から23区と6市で「まん延防止等重点措置」が適用されましたが、4月20日から埼玉、千葉、神奈川でも適用されることが決定しています。
先に同措置が適用された大阪ではそろそろ2週間経ちますが、4月13日から毎日1000人以上の新規感染者が出ていて、感染拡大はまだ止まりません。仙台はどうなったんだろう。…今、見たら、宮城県は下がってきていますね。
大阪の感染拡大は新型コロナウィルスの変異株と言われていて、より感染力の高いウィルスのようです。
この土日、外にはでかけましたが、最寄りの駅までしか行きませんでした。テレワークの時など全然家で動かないのでこれではいけないと、4月から近くのスポーツジムの会員になったので通っています。マスクしてマシンやマットを使ったら都度、消毒。エアロビのスタジオやプールがないマシン特化型のスポーツジムなので、誰もおしゃべりしていないし、黙ってトレーニングしているだけなので、仮に無症状感染者がいたとしても感染は…まあ、しないかな。いや、新型コロナが流行し始めた当初、スポーツクラブでクラスターが出たので、スポーツクラブからは足は遠のいていたのですが。
ただ4月になってからは仕事が繁忙期なので普通に毎日通勤しています。
昨年から1年延期された東京オリンピックは今のところまだ今年、開催予定です。
「ニュース」カテゴリの記事
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録59(2022.08.18)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録57(2022.07.29)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録56(2022.07.25)
- 安倍元総理に寄せて(2022.07.19)
- 新型コロナウィルスによる感染状況の記録55 他、近況(2022.03.27)
Comments