新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録42
3度目の緊急事態宣言は、結局、2021年6月20日で終了しました。
東京や、あと元々、緊急事態宣言の対象地域ではなかった埼玉、千葉、神奈川は引き続きまん延防止措置重点措置に移行しました。沖縄県だけ、緊急事態宣言が継続とのことです。
じゃあ、まん延措置重点措置はいつまでかというと7月11日まで。
ワクチン接種は進んでいますが、7月11日に全て解除になったりするのかしら…
6月20日の全国の新規感染者数は1307人で確実に下がってきてはいるんですが、人の流れに変化はなく、むしろ増えている傾向があるから、なんとなく宣言や措置の影響ではないような気もします。
分からないな…居酒屋でマスクなしに大人数がワイワイ騒ぐようなことが普通になったら、また感染はホントに広がるんだろうか?
東京都の21日の新規感染者数は376人で多くはないけど、これ以上減少はしない感じになっています。大阪は106人。ここしばらくはこちらも横這いです。
私の父は1回目のワクチン接種が終わりました。7月11日に2回目を打つとのこと。
私自身も7月末に1回目のワクチンの予約ができました。
さて…旅行やイベント、飲み会がいよいよ復活するのかな。やっと人類は新型コロナウィルスに打ち勝てたのでしょうか。
「ニュース」カテゴリの記事
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録59(2022.08.18)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録57(2022.07.29)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録56(2022.07.25)
- 安倍元総理に寄せて(2022.07.19)
- 新型コロナウィルスによる感染状況の記録55 他、近況(2022.03.27)
Comments