メディケアダイエット(その12)
記録によると2018年5月。約3年前、メディケアダイエットでのダイエットをスタートしました。
最初の1年で全く結果が出ず逆に体重が増えることもあったので泣きそうでしたが、その後も「アフターカウンセリング」ということで2年、コロナで行けない事もあったけど、定期的にカウンセリングに通い、体重の記録や食事記録を提出し、アドバイスを受けるということをやってきました。が、この1年も結局、体重変わらず。
というか、昨年の外出自粛期間に体重が増加したため、メディケアダイエットに最初に行った日よりも増えています。
最初の1年で痩せられず、次の1年は逆に増え、最後の1年はやめることを言い出せず…3年通ったんだからもういいか、ということで、次の7月のカウンセリングでアフターカウンセリングも最終回とすることにしました。
いやぁ~、安くないお金をかけたんだから痩せられるまで責任とってももらいたいという思いもあり後半2年は続けましたが、いい加減、もう私も区切りをつけて次のステップに進んだ方がいいよね。
グループカウンセリングでここに通う他のダイエッターの話も聞いたことがあって、実際に痩せている人もいるのは知っているから瘦せられないのは私個人に原因があるんでしょう。あまりもう恨む気にはなりません。
ただ「ここでもダメだった」という無念さはあるなぁ。
自己流でやってもダメだから今回はお金をかけてでも、専門家のアドバイスを受けながらダイエットに取り組もうと通ったのに…はぁ。
かばう義理もないけど下剤とか使うような無茶なダイエットではなく健康的に痩せられるという指導自体は正しいので、これで痩せられるならいいと思います。メディケアダイエットが効果がある人もいると思う。
ただ、私はダメだった。3年かけてそれが分かった…いや、まあそれだけってわけじゃないか。
野菜は前より食べるようになったし、4群点数法で食事バランスをとっているせいか他の病気はしなくて済んでいるしね。いや、何を言っても自分に言い訳しているようで情けなくなるので、とりあえず…なかなかもうやめるって言えなかったのですが、やっと昨日、言えてほっとしました。
次のカウンセリングまで1ヶ月。ちょうど6月には定期健康診断もあるので、いつもどおりダイエット継続します。
「ダイエット」カテゴリの記事
- ダイエットのその後(2021.09.08)
- メディケアダイエット(その12)(2021.06.06)
- メディケアダイエット(その11)(2019.04.19)
- メディケアダイエット(その10)(2019.01.14)
- メディケアダイエット(その9)(2018.12.08)
Comments