新型コロナウィルスによる新型肺炎の流行に関する記録47
オリンピックは8月8日、昨日、閉会しました。緊急事態宣言下で無観客で行われた東京オリンピック。
開会式と閉会式は正直なところ、関わる人達が不祥事等で交代したり、偉い人が「アレ入れろ、これは必須」などといらない口出しをしたせいか(文春情報)一貫性のない、訳の分からないイベントになっちゃって、よかったのはドラクエでの入場行進くらいになっちゃいましたが、競技自体はテレビで見る限りではなかなか楽しかったです。
選手達も晴れ舞台で活躍できてよかった。
アメリカと決勝で戦った女子バスケ、金メダルのソフトボールと野球、初めて中国に勝った卓球の混合ダブルス、ニューヒーロー誕生で金メダルの体操男子総合に鉄棒。柔道、スケボー、フェンシング、水泳…日本は過去最多のメダルを取ることができたそうです。金27 / 銀14 / 銅17の計58個ですって。
ただオリンピックのせいかどうかは分かりませんが、新型コロナウイルスは感染爆発、全国の感染者数は今日も12000人越え、まだ峠を越えた気配もなく、運悪く感染してしまって自宅療養せざるを得ない方、病院で必死に押し寄せる患者の対応に当たっている医療従事者のことを考えると、やってよかったとは言えない…もちろん選手は誰も悪くないですが。
オリンピックは終わったけど、コロナとの闘いは続く…
8月7日、8日、9日は3連休でしたが、私は地元から全然出ないで、買い物、図書館、フィットネスジムって感じ。外食は一回、マクドナルドで昼食。アプリによると陽性者との接触は確認されていませんが、このアプリもねー。最近全然話題に出ないけど、若い世代に拡がってきた今こそ、改めて周知必要なんじゃないのかなー。それとも不具合があるかもしれないからもうやめたのかしら(苦笑)
何もかもが人類初だからしょうがないんだけど、おそらくコロナとの闘いは今が最後の山場。コロナ後の世界も心配だけど、とりあえず今は目の前の戦いを乗り越えていこう。
「ニュース」カテゴリの記事
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録59(2022.08.18)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録57(2022.07.29)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録56(2022.07.25)
- 安倍元総理に寄せて(2022.07.19)
- 新型コロナウィルスによる感染状況の記録55 他、近況(2022.03.27)
Comments